雨の中、赤ちゃん連れて1日2回も歯医者に行った話

絶賛、rainy seasonで昨日も今日も雨…

雨だと、ベビーカーを出動させる事ができないので、雨の日は、ギックリ腰の爆弾を抱えている私にとって、家に引きこもる日なのです。

今日は、3日前の段階で、雨が降ることわかってたので、リスケできないか歯医者さんに確認したところ、お世話になっている先生が、とても人気の先生で、予約できるのが3週間後になってしまうとのこと。仕方ないので、リスケはせずに、歯医者さんにはタクシーで行くことにしました。

 

普段はタクシーを使うことがないのですが、今日、初めてDiDiというタクシーアプリを使ってみたけど、トータル5,000円クーポンもらえたし、結構安く乗れて感動した!

私がお世話になっている歯医者さんは、ベビーカーごと施術スペースに入れるから、赤ちゃん連れて気軽に歯医者に行けるから本当にありがたいです。また、1畳くらいのプレイスペースがある施術スペースもあるので、ベビーカーじゃなくて抱っこ紐で行くときは、赤ちゃんをそのプレイスペースで遊ばせつつ、同じ空間で、私は施術を受けることができるので、本当に安心できるのです。

今日は、虫歯箇所に新たにセラミックを入れるために、セラミックの型取りをしました。奥歯2本分。(セラミック1本120,000円!高い…涙)

セラミック待ちの欠けている箇所(虫歯を削った箇所)は、仮歯を入れて、本日の施術は終了。施術は1時間程度で終わり、お会計をして、タクシーで帰宅。

家に着いたら、もう12時近くだったので、赤ちゃんの離乳食を準備して食べさせて、授乳をしました。その後、自分のご飯を準備して食べていた時に、事件発生!!!仮歯1本が取れた!!!!!

 

仕方がないので、お電話しましたよ。そしたら「今日これからまた来れますか?」って言われたもんだから、そりゃ行くしかないよね。

 

お昼ご飯を食べたら、雨が落ち着いてきたので、2回目の歯医者さんはバスで行くことにしました。

2回目の歯医者受診は、全く予期しないハプニングだったので、今日やりたかったことがほとんどできずに1日が終わっていきましたとさ。

明日は、久しぶりに天気が良いみたいなので、朝活と称して、近所のファミレスでモーニングでもしようかな。

タイトルとURLをコピーしました